WS開催のお知らせです。
6月22日 (月) 16:00~18:00 場所 : 文学部校舎1F 会議室
Workshop on Philosophy of Mathematics
発表者:Sebastien Gandon, Henri Galinon (Blaise Pascal University, フランス)
WS開催のお知らせです。
6月22日 (月) 16:00~18:00 場所 : 文学部校舎1F 会議室
Workshop on Philosophy of Mathematics
発表者:Sebastien Gandon, Henri Galinon (Blaise Pascal University, フランス)
WS開催のお知らせです。
6月3日(水) 16:30~19:30 場所:文学部東館2F KUASU多目的室
Kyoto-Soochow Joint Workshop on“Virtue Epistemology : East & West”
発表者:CHIENKUO MI (Michael), Hsiang-min Shen, Wan-Chuan Fang, Shane Ryan (東呉大学, 台湾)
哲学演習(水5:出口)の休講日は以下の通りになります。受講者の方はご確認ください。
注:5月13日が休講と記載していましたが、正しくは5月20日が休講になります。また、6月の休講日は当初記載していた26日ではなく、24日です。ご確認をよろしくお願いします。
4月22日
4月29日
5月06日
5月20日(訂正)
6月24日(訂正)
Profs. Galen Strawson & Michelle Montague (University of Texas at Austin)講演会のお知らせです。
日時:2015 年 5 月 15 日(金) 16:30〜19:30
場所:京都大学文学部総合研究棟 2 号館第6演習室
タイトル:The primacy of panpsychism (G. Strawson)
Consciousness and cognitive phenomenology (M. Montague)
Yingjin Xu教授(复旦大学哲学学院 )講演会のお知らせです。
日時:2015 年5月13日(水)18:00-19:30
場所:文学部校舎1F会議室
タイトル:Nishida Kitarō’s “Logic of Basho” and Its Political Implications
–a Cognitive Linguistics-inspired Reading
開講日
出口(哲学講義) 2講 4月14日(火)5限
出口(哲学演習) 12演 4月15日(水)5限
出口(卒論演習) 出口研 4月10日(金)2限
出口(第三演習) 出口研 4月10日(金)3限
授業テーマ : Realisms/Antirealisms East & West
第1回 Siderits 6/4 (木) 4限
第2回 Siderits 6/9 (火) 4限
第3回 Siderits 6/11(木) 4限
第4回 Siderits 6/16(火) 4限
第5回 Siderits 6/25(木)4限
第6回 犬飼 6/25(木)5限
第7回 犬飼 6/26(金)3限
第8回 Siderits 6/30(火)4限
第9回 Siderits 7/2 (木) 4限
第10回 犬飼 7/2 (木) 5限
第11回 犬飼 7/3 (金) 3限
第12回 犬飼 7/31(金) 4限
授業はKUASU 多目的室です。
シラバスは下記を参照下さい。